インパチェンス ツリフネソウ科

初夏から秋先にかけて半日陰でも大きめの花を咲かせます。アジア、ニューギニア、アフリカ原産。
大別して苗でよく売られているアフリカホウセンカと5号鉢くらいで売られているニューギニアインパチェンス(写真)に別れます。

*

アフリカホウセンカは日なたから半日陰で高温多湿にも強くニューギニアインパは強い陽射しを嫌うので夏は半日陰で管理します。
お水は乾いたらたっぷりが基本ですが、水切れには極端に弱いので気をつけてください。
肥料はそれほど必要ないので月に一回程度薄めのものをあげればいいでしょう。
アフリカホウセンカの方は一年草で、ニューギニアインパは宿根草です。が、寒さに弱いので冬は10度以上の場所で管理してください。

3月くらいから市場には出荷されていますが4、5月くらいから購入するのがいいでしょう。5号鉢のいいもので1000円前後なのでちょっとしたプレゼントにも喜ばれます。半日陰でこんなにきれいな花を咲かれるのは貴重な存在ですね。

まえのはな

つぎのはな