ブーゲンビリア オシロイバナ科

つる性常緑広葉小低木 別名イカダカズラ 花期5〜8月

南アフリカ原産の熱帯花木でハワイとかでは生け垣に使われているそうですが(ハワイ行ったことない)日本の寒い地方では露地での冬越しは難しいです。

*

日当たりが必要でなるべく雨の当たらない場所で管理します。水をあげすぎると花付きが悪くなるので表土がさらさらに乾いたらたっぷりあげて下さい。冬場は5度以下にならないように室内で管理しましょう。5月に挿し木で増やすことができます。
最近市場に出回る時期が早く春ごろにはちらほら出荷されます。つる性なのであんどん仕立てのものが多いです。色は赤が多いのですがブライダルピンクというきれいな絞りのピンクのもあります。
小さい鉢も市場に出ていますが自宅用に2、3000円。ギフトには5000円くらいのものが人気です。葉っぱが綺麗で発色の良いものを選びましょう。

まえのはな

つぎのはな