ペチュニア サフィーニア

南アメリカ原産でもともと雨に弱いペチュニアをサントリーが改良したのがサフィーニアです。
花期が長く寒さ暑さに強いのでガーデニング若葉マークでも安心して楽しんでもらえます。苗ものから尺鉢サイズまでいろいろな大きさが出回っていて値段もほぼ大きさに比例します。あまり伸び過ぎてないしまったものを選びましょう。

日当たりを好むので日なたに置きますがスタンドやハンギング仕立てのものは鉢の中で根がかなり回っているものが多いので水切れに注意。また花期が長いので植える時は元肥をたっぷりとあたえておきます。7〜10月は月に2回ぐらい肥料をあげるとよいでしょう。夏すぎに花が終わったら半分ぐらいに切りもどしてあげると秋にまた花をつけます。
パテントの問題で違う名前で販売されているものも扱いはサフィーニアと同じです。花屋の店頭ではそちらの方が少し安値で売られているようです。2000円から3000円台のスタンド仕立てのものが人気です。

まえのはな

つぎのはな