セントポーリア イワタバコ科 |
|
![]() |
宿根草。蛍光灯の光だけで栽培できるという室内園芸向けのお花です。管理はやや神経質ですが条件が合えば一年中室内でお花が楽しめます。 19世紀にタンザニアで原種が発見されてから改良を(ものすごく)重ね誕生した品種は2万とも3万ともいわれています。 できればレースのカーテン越しの明るい場所に置くとよいでしょう。寒さ暑さに弱く冬は5度以下にならないように、夏は涼しい日陰で管理します。 水は土が乾いてから室温と同じくらいに調整して与えます。また葉に霧吹きをしてあげるのも効果的です。 |
3か月に一度専用の肥料を置き肥し、月に一、二回薄い液肥を与えます。植えかえは年に一度やはり専用の用土を使って行います。夏冬をのぞき葉をカットしてパーミキュライトにさせば増やせます。 けっこう大変なセントポーリアですが小さいもので300円から500円。大きいものでも1000円前後で販売しています。単品より寄せかごに使う方が多いです。 |
|
|
まえのはな |
つぎのはな |
|