サイネリア キク科一年草

年末から新春にかけて花屋の店頭に並ぶ色鮮やかな花鉢です。本当の名前はシネラリアといいますが「死ね」というのが縁起が悪いので一般にサイネリアと呼びます。原産地は北アフリカやカナリア諸島でそのため寒さには耐えられません。特に冬の冷たい風に当てると再起不能に陥りやすいので注意しましょう。

通常、明るい室内で管理し、風のない暖かい日には直射日光に当ててあげましょう。夜間は室内に取込みエアコンの風の当たらない場所で管理します。
水は鉢土が乾ききる前に与えます。水切れは厳禁です。花の色を鮮やかに保つためにも月3回程度、液肥をあたえると良いでしょう。また通常、販売されている開花株は移植できませんので販売されている鉢のまま鉢カバーなどに入れて楽しみましょう。
価格は手ごろで4、5号鉢でも300円くらいから1000円以内くらいで販売してます。ちょっとしたギフトにも人気ですよ。

まえのはな

つぎのはな