ダイアンサス 宿根草・一年草 |
|
![]() |
ナデシコ科ナデシコ属の植物全体(一般にカーネーションは例外)をダイアンサスといいます。 代表的な種類にヒゲナデシコやセキチクがあります。非常に品種改良が盛んで毎年新しい種類が誕生しています。ヒゲナデシコはヨーロッパから、セキチクは中国から日本にやってきました。特にセキチクは性質強靭で強い繁殖力を持っています。 日当たりと水はけがいい場所を好みます。どんな花壇に違和感無く、また一鉢で飾っても趣きがあります。 比較的、多肥を好みますので元肥をたっぷり与え3月〜6月に月2回ほど液肥を与えます。 ヨトウムシとアブラムシ対策に月2回ほどオルトランをまいて対処しましょう。 |
母の日にあわせて5月くらいからいろいろな種類が市場に流通します。5号から6号の良品でも1000円以内くらいで購入できると思います。下葉が蒸れて痛んでいないものを選んでください。丈夫でオリエンタルな雰囲気のダイアンサスをぜひ楽しんでください。 | |
|
まえのはな |
「秋」のはな |
|