ロベリア キキョウ科

南アフリカ原産のエリヌスを改良したものが一般にロベリアと呼ばれています。
園芸上では一年草あつかいですがサワギキョウ系の宿根草もあります。また高性種と矮性種、ハンギングタイプといろいろな種類が存在します。

*

管理は日当たりの良い場所で水やりや肥料を控えめに育てると大きい株になり花が密生します。地植えする場合も元肥や有機質を控えめにすると良いでしょう。
4月から6月に薄めの液肥を月二回程度与えるだけで十分です。
濃いブルーから薄いブルーが鮮やかでこの季節大人気です。店頭ではこれしか売れない、というくらいです(笑)販売は苗がほとんどでカップいりのものもたまにあります。価格は150円前後で販売しています。発色が良くある程度大きな株をお求めになれば安全でしょう。店頭に並ぶ期間があまり長くないので良い品物はお早めにご購入くださいませ。

まえのはな

つぎのはな